バリ島へはバカンスを目的に妻と行きました
リゾート地ということもあり軽い気持ちでの旅行でした
ハイシーズンではありましたが、アジア圏という事もあり前回のカンボジア旅行と同様に予算を抑えることができました
sashimiの過去の旅シリーズの一環として今回は、インドネシアのバリ島旅行をご紹介したい、と思います
- 充実したバリ島旅行にしたい
- バリ島について知りたい
- いつかは行ってみたい、ので情報が欲しい
、という方の一助になる内容となっております
宜しければ最後までお付き合い下さい!!
事前情報
飛行時間
直通便で約8時間かかりますが格安航空券を利用する場合は中国などを経由する為、更に時間が掛かります
時差
日本との時差ですが、バリ島の方が1時間進んでいます
ただしアジア圏の空港到着が夜中になることが多い、ので実質の滞在時間は慎重に考慮して下さい
実質の滞在時間がバクってしまう事が多々あります
国内交通
バリ島では主にタクシーを利用するのが便利です
金額はリーズナブルですが渋滞が日常茶飯事なので注意が必要です
移動の多いプランを組むと飛行機と併せてほぼ何かに乗っている旅になってしまいます
為替
バリ島の通貨単位はルピアになります
現在の為替レートは1円=103ルピア程度です(2023年6月30日現在)
治安
観光地の裏路地でも特に悪いと感じられる場所はありませんでした
治安については心配せずに楽しめますが、犬のフンやお参りした後のゴミが道路に散乱しているので、足の露出の多いタイプのサンダルは避けた方が良いと思います
事前予定や予算等
期間
バリ島へは2014年8月12日から8月17日までの6日間の日程で訪れました
費用
航空券とホテル(全日程分)の合計は135,500円でした
また、現地での使用する通貨としてルピアを30,000円分、ドルを4,000円分準備しました
航空券の相見積もりサイト↓

現地ツアーの予約サイト↓

日程(事前予定)
8月12日(移動日)
自宅から関西国際空港(KIX)へ移動し、広州経由でバリ島のホテルへ到着します
バリ島着は深夜になる予定です
8月13日
サヌール地区での観光を予定
8月14日
ウブド地区での観光を予定
8月15日
この日の予定は未定です、特に何も決めていませんでした
8月16日
マッサージを楽しむ予定です
8月17日
バリ島から広州経由で関西国際空港(KIX)へ帰国する予定です
ここまでリライト
バリ島旅行
この記事では当時の日記とメモに基づいてsashimiのバリ島旅行をご紹介致します
sashimiの旅行にはよくあることですが、今回の旅行も初日から予定通りに進むことはほぼありませんでしたww
現地に行き、
- より効率的な移動方法が判明する
- 更に行きたい場所が増える
、などから予定の変更は日常茶飯事です
では、当時の日記からのバリ島旅行をご紹介致します!!
2014年8月12日
移動に1日を費やしてしまい疲れがあります
バリに着いてから、
- ビザ取得(当時は3,500円)
- 入国審査
- 関税
、などの手続きをしました
夜中に到着し、空港の外に出られたのは明け方でした
白タクシーで金額を交渉し、ホテルに向かいました
バリは観光地なので交通やホテルの品質には不満はありませんでした
2014年8月13日
この日はバリ島での買い物がメインでした、以下がそのスケジュールです
- ホテル(空港近く)からAir Putri Hotelへのチェックイン: 10:00
- Momoでのショッピング: 11:00
- ビーチウォークバリ、クタ海岸へ移動: 12:00
- ポテトヘッドビーチへ移動: 17:00
- ホテルに帰宅: 22:00
この日は最新のショッピングモールであるビーチウォークバリで買い物を楽しみました
買い物をメインにお考えの方は、
スーツケースのレンタルで大きいものを用意する
、と快適ですよ!!

目に留まるブランドも多かったですが、購買意欲はあまり湧きませんでした
代わりに、Momoというショップで革の財布をオーダーメイドしました

デザインや素材など細かい要望を伝えて数千円で製作し、後日日本に送ってもらいました
届いた財布は素晴らしく満足のいく仕上がりでした
フルオーダーでこの金額は安すぎますねww
バリ島では英語の使用頻度が高いです
※アジア圏内では英語での思いが伝わりやすい方だと感じました
クタビーチではたくさんのサーファーが集まっていました
ポテトヘッドビーチは日本人が少なく良い雰囲気でした(価格は少し高目の設定)

2014年8月14日
この日はウブドエリアの探索とリラックスをメインに過ごしました
- ホテルからネカ美術館へ移動: 13:00
- ウブド地区のスパへ移動: 14:15
- 田園レストランでの食事: 16:00
- ウブドエリアの探索
ウブドエリアへの移動は交通量が多く、到着まで時間がかかりましたが半日あれば充分に満喫できるエリアです
現地のレストランでの食事も美味しく、特に田園レストランでの食事はおすすめです
現地のレストラン?での食事↓↓

ただし土産店は18:00頃から閉まり始めるので注意が必要です
帰りにはサヌールのゲイバーを訪れ、楽しみました
サヌールエリアは欧米からの観光客が多く日本人は少ない印象です
2014年8月15日, 8月16日
この期間はホテルでのんびりと過ごしたり、マッサージを受けたりするなどゆっくりとした時間を過ごしました
日記には特に何も書かれていませんww
2014年8月17日
最後にタクシーの運転手にディナーポイントをお任せしたところ、ビーチ沿いのレストランに連れて行ってもらいました
やはり現地の方にお任せしただけあり、良い時間を過ごせました!!


最後に
今回はsashimiの初めての海外バカンス体験をお伝えしました
バックパッカーではなく、リラックスしたいという目的でバリ島を訪れました
バリ島は観光地と地元のエリアが分かれていますが、これまでのヨーロッパ旅行ほどの危険は感じず、心地よいリラックスした旅を満喫出来ました
そのため夜には普段は行かないような場所、例えばゲイバーなどにも足を運びました
どんな方でも楽しめる素敵な空間でしたよ!
実はウブドで食べた料理の中の草団子のようなものに当たってしまい、しばらく体調が悪かったのですが、2時間ほどで回復しましたww
海外に行ってみたいけれど不安、という方にはバリ島は最適なエリアだと思います
最初は整備されていない道路や献花のゴミ、犬のウ◯コなどに戸惑うこともあるかもしれませんが、安全で楽しい経験もたくさん出来ます
ぜひ一度訪れてみてくださいね!
2025/6/6 リライト
コメント