釣具をインターネットで購入する際の注意点や保証について

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
その他

当ブログでは、アフェリエイトリンクによりオススメの商品を購入できるようになっております

しかし、インターネットやDMでの詐欺やボッタクリが近年多く、インターネットでの購入に不安を感じられている方も多いかと思います

今回の記事では、釣具をインターネットでお得に購入出来る方法や、もしもの時のトラブル解決の方法についてご紹介したいと思います

この記事をお読み頂くと、釣具をお得に購入出来る方法や、注意点、危ない買い方について理解を深めて頂けます

広告

何故インターネットは安いのか?

そもそもインターネットで購入出来る釣具は何故安いのか?ご存知でしょうか?

それは、実店舗にかかる経費、人件費が抑えられている為です

同様の理由で銀行についてもネットバンクなどは使い勝手が良く、送金サービス、手数料などに魅力を感じますね

sashimiもネットバンクを利用しております

当ブログでは、そんなインターネットでの価格のアドバンテージと、実際に購入してみて不都合の無かった店舗をアフィリエイトリンクとして紹介しております

インターネットでの購入について

インターネットで釣具を購入する場合、信頼できる店舗で購入するようにしましょう

プラットフォームが整備されている所【楽天、Amazon、Yahoo! JAPANなど】は比較的に安全性が高いといえます

しかし、仕組み上、楽天が販売しているというより、楽天というインターネット内のモールに個人〜企業まで様々な店舗が出店しているイメージになりますので、製品管理の状況などには各店舗でバラつきがあります

※個人宅に製品が保管されている所もあります

当ブログのアフィリエイトリンクは安全なプラットフォームの中でも、自身が実際に商品を購入した事のある店舗のお買い得品や実店舗での品薄品を主に紹介しております

品質担保は出来かねますが、sashimiが一度購入している店舗なので、ある程度のフィルタリングはされているかと思います

また、信頼出来る実店舗があるお店のホームページも購入対象になります

特にトラウト類に強いお店は、実店舗のホームページで欲しいものを購入する場合が多いですね

また昔からあるネットショップのナチュラムさん【楽天へも出店】は、釣具やアウトドア製品の品揃えが多く、sashimiも良く利用します

お買い得品の値下げ率が高いので、SALEの時期などに宜しければ覗いて見て下さい

※ナチュラムさんは大きなサイトなので、偽サイトがあるようです、注意して下さい

また、様々な釣りグッズを扱うドレスさんも、実店舗より直接ネットショップでの購入がオススメになります

インターネットでの中古品の購入先はメルカリやラクラ、Yahooオークションなどになります

こちらは、商品を見抜く目や出品者に問題が無いか?危険を感じる力が必要になってきます

例えば、ルアーを購入した際に状態は綺麗だけれど、根掛かりを外した際のものなのか?フロントフックをつけるアイが本体に食い込んでいたものを購入してしまった事が何度かあります

ロッドでは使用回数が数回とあるのに、グリップ周りがテカテカという事もあります

リールのジャリ感などは各人の感じ方なので、購入の際には特に注意が必要です

インターネット購入での保証について

大型のプラットフォームを経由しての購入は、初期の不具合や保証期間内の保証は普通に受けられます

初期不良の場合は、購入店と楽天のチャットなどを挟んでやり取りを行い、交換処理を進める流れが良いかと思います

あまりに対応が酷い場合は、楽天などのプラットフォームに申告し、それでも解決しない場合は、釣具メーカーにインターネットの○○さんで購入したのですが…という事で話を進めれば良いかと思います

時間は掛かりますが、店舗も騒ぎ立てられたくはないので、そこで解決する場合が多いかと思います

ロッドが3ヶ月後に折れた、などの場合はメーカー保証書に、プラットフォームに記録されている購入証明を付けてメーカーに出すと、保証書に店舗印が無くても対応して頂けるかと思います

この保証書+販売証明は必須なので、保証書だけメルカリで購入しても保証は受けられませんのでご注意下さい

sashimiはシマノさん、メジャークラフトさんでこの方法で対応して貰いました

このような場合、購入先で無くても実店舗で修理や保証を受け付けて貰えることがあります

図々しい感じもありますが、免責金額だけでなく、経費も払っておりますので、トータルの手間を考えるとこの方法が使える店舗さんが近くにあればオススメの方法になります

メルカリなどの中古品のトラブルは、出品者の方に連絡をして見る→解決しなければメルカリに報告、になります

※納得するまでは取引を完了させてはいけません、完了した瞬間にメルカリでも対処して貰えなくなってしまいます

実店舗のホームページでの購入は、送料や手数料が割高になる傾向がありますので、そこにしか欲しい製品が無いのであれば購入するくらいに留めておいた方が良さそうです

インターネット購入で気をつけるべき事

インターネットの基本ですが、DMで送られて来たリンクは踏まないようにするのが無難です

銀行やAmazonの偽メールが多いですが、楽天で以前購入した店舗から来たメールなどにも偽メールがないとも限らないので、メールに付いているリンクは基本的に踏まない事をオススメします

また、ブログのアフィリエイトリンクにプラットフォーム名が無いようなものにも警戒した方が良いかと思います

ブログはリンク先より購入して頂くと、数%のマージンが発生します

大手プラットフォームのマージンは4%とかなので、釣りブログで月々のレンタルサーバ代を返して行ける人はそこまで多くはありません

高単価なリンクを読者の利益を無視して貼っている可能性があるため、プラットフォーム名が無いものには注意が必要です

また余談ですが、当ブログでも商品の紹介の他に広告が出て来ますよね?

これはアドセンスというもので、Googleの審査にサイトが通過すると、広告の掲載が出来るようになります

広告は表示やクリックにより単価が発生します

しかし、この広告はブログ運営側ではどんなものが貼られるのか分かりません

お手持ちのデバイスによって広告が変わったりもしますので、商品を紹介しているリンクでは無い広告はそういうものだと理解しておくことも大切です

この広告先から何かに申し込んでトラブルになった場合の相談先はGoogleになります

インターネット購入の魅力

インターネットでの購入の魅力は金額だけではありません

楽天などではお買い物マラソン、0と5の付く日と組み合わせる事でポイントがたくさん付与されます

これを生活費に充てる事で実際かなりお得に購入出来るかと思います

お買い物マラソンを例にすると、ラインやルアー、針と行った小物は送料が無料になるまで1つのショップで買い、送料無料ラインに達したら、また別の店舗で送料無料ラインまで買う、ということを繰り返します

店舗数を増やす事で還元ポイントが増え、さらに0と5の付く日に買えば、バカにならないくらいのポイントが付与されるかと思います

ある店舗でラインをまとめて、またある店舗ではフックを、と予備も含めオフシーズン時期に買っておくと、トータル釣りに掛かる費用を抑えられます

当ブログでもなるべくそれが可能になるようなリンク先を選定しております

例えばエギングにおいては、ラインはショップA、エギはショップB、小物はショップCといった具合で紹介しております

上記キャンペーンと組み合わせ、ラインを4つA店で購入し、エギを5つB店、小物をC店で購入すれば、実店舗よりかなりお得に購入が可能になるようになっております

宜しければ是非一度お試し下さい

※送料無料ラインやキャンペーン条件などは各プラットホームの指示にしたがって下さい

最後に

最後までお読み頂きありがとうございました

今回は注意点やポイントさえ押さえれば、かなりお得なインターネットを利用しての釣具購入について書かせて頂きました

また、ブログの成り立つ仕組みや、何故ブログにリンクが貼られているのか?などについても言及出来ているのでは?と思います

釣具業界にもインフレの波が来ております、この記事を参考にお得に釣具を揃えて見ては如何でしょうか?

この記事が何か皆様の参考になれば幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました