幼い頃、父や祖父とハゼ釣りやサビキでの五目釣りに行きました
時は流れましたが、現在も釣りをやり続けているsashimiです
今回は初心に帰り、家族でハゼ釣りに行ってみました
その釣果を釣り方やポイントの選び方なども加えて紹介させて頂きます
この記事を読むと、ファミリーや釣りを初めたばかりの方が楽しめるハゼ釣りについて理解を深めて頂けます
ハゼ釣りのシーズン
北陸でハゼが釣れるのは秋になります
sashimiは10月の釣行を特にオススメします
多少の融通がきく魚なので、9月や11月でも釣れるかと思います
気持ちの良い秋晴れの日にお弁当を持って出かけて見ましょう
真夏の暑い中や真冬の寒い中ではなく、ゆったり出来るのがハゼ釣りの良い所ですね
ハゼ釣りにオススメの時間
ハゼ釣りは日中の釣りがメインになります
釣り上級者の方がついついやりがちなのが、朝マズメや夕マズメを狙う事です
家族の準備で時間が取られたりすると、イライラしたりもしますので、のんびりと釣り場に向かいましょうww
ハゼ釣りの準備(タックル、仕掛け)
普段釣りをされる方は何かを買い足す必要はありません
お持ちのタックルでハゼ釣りを楽しみましょう
エギングタックルやシーバスタックル、LSJタックルくらいがオススメです
アジングタックルだとロッドに負担が掛かり過ぎるので、ハゼルアーを使用しての釣りや、ライトリグを使用しての釣りになります
こちらの釣りは上級者向けになりますので、今回の記事では割愛させて頂きます
また、これから様々な釣りに家族で挑戦したいと考えられている方は、シマノさんのフリーゲームは如何でしょうか?
振り出しロッドで携帯にも便利です
35gまで投げられるので、今後のステップアップに応じて、アジ、イカ、小型の青物、スズキなどにも使って頂けます
ラインもナイロンで12lb、PE1.2号まで対応しております
合わせるリールは3000番クラスがオススメですね
当ブログでのオススメは一貫してツインパワーなのですが、今回はファミリーフィッシングを紹介しておりますので、アルテグラのリンクを貼らせて頂きます
いづれもネットでの購入がオススメになります
竿、リールが届いたら、近くの釣具店さんでラインを巻いて貰いましょう
下巻きが必要な場合がありますので、先ずは釣具店さんで巻いて貰うのがオススメです
ハゼ釣りの場合、ナイロン10lbくらいを巻けば、リーダーも不要なので良いかと思います
その他ハゼ釣りに必要なものは、
- 針
- オモリ
- 餌
になります
※餌についてはさらに下記に記述します
これだけあれば、ハゼ釣りを十分楽しむ事が出来ます!!
その他あると便利なもの
- タオル
餌を使用しての釣りは手が汚れるので、タオルを準備しましょう
当ブログオススメのウエットティッシュはアウトドアでの使い勝手がとても良いので、是非一度お試し下さい!!
- 魚挟み
手を汚さないだけでなく、不明な魚を触らないようにするのに魚掴みがあると便利です
最近ではこんな可愛いものもあります↓
オオサンショウウオってww
- バッカン
バケツでも良いですが、釣った魚を子供が観察したがりますので、バッカンに活かしておくと喜ばれます
回りがクリアのレインズさんのバッカンは観察に適しています
sashimiも愛用しております
- クーラーボックス、保冷剤
釣った魚を鮮度良く持って帰る場合、クーラーボックスと保冷剤は必須です
他の活動にも使用出来ますので、あると何かと便利です
ハゼのいるポイント
釣具店さんに聞きに行くと、先ずオススメされるのは河口かと思います
しかし、sashimiは更に河口から上流に釣り座を確保する事をオススメします
河口にはシーバスやヒラメなど、ハゼを食べてしまう魚が多いので、少し上が実は良いポイントになります
漁師さんの船が停めてあるくらいの所ですね
※船に乗ったり、船の近くでの釣りは漁師さんのご迷惑になるので、絶対禁止です
ここでこっそり北陸でオススメの河川を2つ紹介させて頂きます!!
- 大聖寺川河口
ハゼの魚影が濃く、足場の良い釣りやすいポイントが多いです
- 梯川河口
地図のチェック地点よりも河口側で竿を出されている方が多いです
ハゼ釣りで人気の河川ですね
sashimiも子供の頃、よく両親と行っておりました
大型のシーバスが掛かる事もありますよ
釣り方
では仕掛けを用意し、餌を付けたらハゼが居るか?探していきます
軽く投げて、ゆっくり底を這わせるように巻いてきます
オモリは比較的重いものを使うので、10秒程沈めれば十分です
巻いている最中にゴミに引っかかり仕掛けが切れてしまう事があります
オモリから下の針側の糸が切れるので、オモリは2,3個、針は2パックくらい準備しておきましょう
餌は釣具店さんでハゼを釣りたい旨を伝えて選んで貰いましょう
石ゴカイなどになるかと思います
自動販売機のある店舗さんでも、あえて対面で購入した方が良い餌が手にはいりますよ
生きた餌はチョット….という方はワームの使用も良いかと思います
巻いている最中にブルブルっと来たら、巻くのを止めてしっかり針に掛かるのを待ちます
掛かったと思ったタイミングでチョンと竿を煽り、アワセを入れて下さい
その後リールを巻いて仕掛けを回収し、魚が付いているか?確認します
ハゼが釣れたのであれば、次のキャストで掛かった所を重点的に狙うようにして数を伸ばして行きましょう
お子さん連れの場合の注意点は、巻きすぎてトップガイドを破損させてしまう事です
「ある程度巻いたら止めようね」と先ずは教えてあげてくださいね!!
釣果
- 10月14日
家族で2時間程行って来ました
フグやチンタなど混ざりながらポツポツ20匹程釣れました
まだ小さいので、また天気の良い週末があれば行ってみたいと思います
最後に
如何でしたでしょうか?
今回はファミリーでも楽しめるハゼ釣りをご紹介させて頂きました
見た目とは裏腹に身も繊細で、食べても美味しいターゲットです
我が家では唐揚げが定番ですが、様々な楽しみ方が出来るかと思います
※ハゼはなんでも食べるので、ハラワタはしっかり取り除きましょう
是非家族で挑戦して見てください
10月14日の釣行は子とも3歳、6歳で挑んでおります
コメント