【2024年版】アオリイカエギングの新製品&オススメのエギをまとめて紹介!!

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
エギ アオリイカ

この記事は2024年度のエギング製品の情報になります

2025年の新製品については、こちらの記事をご覧下さい

いよいよ2024年エギングシーズンが開幕間近となりました

近年のエギングの人気は凄まじく、各メーカーも毎年斬新な新製品を発表しております

この記事では、

  • 今年の新製品(エギ)
  • オススメのエギ

、をまとめていきたいと思います

忖度なしに新製品でもsashimiの独断と偏見で切っていきたいと思いますww

この記事を読むと、2024年の新製品についての理解を深めて頂けます

また現在「買い」のsashimのオススメのエギも紹介致します

広告

2024年話題の新製品

では早速、2024年に話題になっているエギをメーカーさん毎に紹介していきますね

シマノさんの新製品について

先シーズンに発売されたシマノさんのエギは、従来のフラッシュブーストに加えてジェットブーストを搭載したモデルでしたね

シンカー部分が小型化される事でよく飛ぶスローフォールのエギになっておりました

サーフや遠投の必要なポイントで、じっくりとエギを見せてやることができるのはすごいメリットです

現在では小型のタイプもラインナップされていますので、更に色々な場面で使えるようになっております

そんなロングアピールの有効性が2023年に実証されたようで、2024年もロングアピールエギが新製品の目玉となっています

クリンチのフラッシュブーストのシャローが登場しました!!

更にクリンチから、下地テープ使用のシャロータイプも!!

オヨガセライドは、どう考えても釣れるカラーですよねww

個人的には今年発売された新製品の中で、1番楽しみな製品です!!

現在ネットでは金額が下がって来ていますので、買い時かと思います

sashimi
sashimi

ロングアピールになる事でしっかりエギを見せられるので、スレているイカにも効果的です

3.5号でも安定したスローフォールで、小型〜大型まで全てのサイズを網羅出来ます!!

モテモテピンクでの釣果↓

アオリイカ

パープルケイムラでの釣果↓

YAMASHITAさんの新製品について

2023年、ヤマシタさんは「サーチ」をリニューアルしてきました

2024年現在は、3.5号までのラインナップが揃っております

シマノさんとは反対で、ちょい早ホールやヒラ打ちでやる気のあるイカを手早く取るためのエギを目指しているそうです

カラーはどれも良さそうなので、迷う所ですね

そんな2023年のシーズンでしたが、2024年はsashimiも大好きなエギ王Kの新色が発表されました

フォール姿勢の抜群なエギ王Kの新色はとても重宝します!!

しかし、現在はその人気から少しプレ値が付いている状況です…

オレノオリーブは比較的購入しやすいカラーになっています

ボルカノロック、トラトラピンキーはネットでもプレ値になっています

一応リンクは載せましたが、sashimiはそんな金額では買いませんww

sashimi
sashimi

2024年の新色の供給が追い付いて来ましたので、下記にリンクを入れた記事を追加致しました

それならば、比較的買いやすくなっている旧人気カラーで十分ですね

デュエルさんの新製品について

パタパタなど、独特な視点でエギを設計しているデュエルさんの昨シーズンの発表には驚かされました

エビQというエギでしたねww

特徴的なのはなんといってもスピナーベイトのスカートのようなヒゲの部分ではないでしょうか?

個人的にゴムで作られたマテリアルは、高温の車内や気温の変化による劣化が心配であまり使用しておりません

カラーについては間違いないと言えばそうなのですが、オマージュカラーが何とも言えませんでしたww

深場グリーン

◯◯グリーンを完全に意識しているようなカラーですね

このカラーで釣れなければ完全にエギの差になってしまいますww

どんよりレッド

こちらも◯◯オレンジを彷彿とさせますねww

2024年は3色、新色が追加されるとの事です!!

ダイワさんの新製品について

発売当初よりプレ値になっていたアモラスジョイントですが、現在入手し易い状況になっているので、追記したいと思います

エギのジョイントという事で完全に変わり種ですね

ジョイントになる事で、ゆらゆらと水平に手前に寄せて来ている時もアタックを狙えるとの事です

ものは試しと買って見ましたww

とりあえず、人気のハッスルナイトと下地が赤のテープのものを選びました

赤テープはハズレが無いですね!!

普段のエギの使い方で普通に釣れました

今なら買えるお勧めエギ

フラッシュブースト(シマノ)

ジェットブーストの搭載されていないフラッシュブーストは現在、金額がかなり落ちていますので狙い目かと思います

根掛かりエリアや新規開拓の際に1つあたりの金額が安いとしっかり狙うことが可能ですね

釣具もインフレしている中で、価格は1,000円を切っての購入が可能ですww

※送料などにご注意下さい

エギ王 live (ヤマシタ)

エギ王Kの新色はなかなか手に入りませんが、エギ王 liveについては良いカラーの値段もかなり下がってきております

上記でご紹介させて頂いた、エギ王Kの旧人気カラーと併せて、新規開拓用や根のあるポイント用にいくつか用意しても良さそうですね

こちらはネットでは、800円台で購入出来ます!!

※送料などにご注意下さい

入手が困難になると思われた軍艦グリーン、カクテルオレンジもネットで普通に購入可能です

各色しっかり釣れてくれました!!

アオリイカ

カクテルオレンジでは2024年最大の胴長25.8cm、870gをキャッチすることが出来ました!!

追記:エギ王Kの新色も購入可能になってきました

他のカラーよりも多少割高になりますが、新色もネットで購入可能になってきました

2.5号、3号のラインナップも追加されています

ボルカノロック

2.5号

3号

3.5号

トラトラピンキー

2.5号

3号

3.5号

オレノオリーブ

2.5号

3号

3.5号

今年使い込みたいエギとsashimiの選抜エギ

前回の沖縄旅行で買い込んだエギを今年はメインにしてみようと思っております

ラトル、色、雰囲気、釣れそうですね!!

沖縄限定ルアー

2023年の選抜エギです

エギ

ダートマックス、軍艦グリーン多めですww

2024年の選抜エギです

エギ

限定カラーが多めですww

最後に

いよいよアオリイカのシーズンがやって来ます

アオリイカは9月の新子から始まり、10月の下旬にはもうキロ近くにもなる個体が現れます

この早く過ぎ去ってしまう季節を目一杯に楽しみましょう!!

近年のエギング人気で欲しいものが中々手に入らない状況ですよね?

今回は2024年の新製品のエギに焦点を当てつつも、「sashimiがもし買うなら」という観点も入れて書きました

また、これまでに越前海岸のエギングにまつわる記事を多く書いて来ました

その記事の要点をまとめたものを制作しましたので、宜しければご覧下さい!!

記事はこちらよりご覧頂けます

当ブログが、皆様の快適な釣行の一助となれば幸いです

2025/3/6 追記

コメント

タイトルとURLをコピーしました