絶対使って欲しい、オススメのウェットティッシュを紹介します

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
その他

今回は少し趣向を変えて、釣りの合間の息抜きとして、あるアイテムをご紹介したいと思います

それは、

ウェットティッシュ

になります

sashimiは長年の、

  • 釣行
  • 私生活

、にて様々なウェットティッシュを使ってきました

そんな経験から、ウェットティッシュへのこだわりは人一倍強いと思っております

また子供が生まれてからも、様々なウェットティッシュを試してきました

そして最終的に、

これこそが最適解

、と思えるウェットティッシュに行き着いております

今回はそのおすすめのウェットティッシュをご紹介したいと思います

この記事を読んでいただくと、

最高のウエットテイッシュについて知る事が出来ます

sashimi
sashimi

釣りの記事の合間のちょっとした息抜きとして楽しんでいただければ幸いです

広告

レジャーにオススメの最強のウェットティッシュ

では早速、レジャーに最適だと思っている最強のウエットテイッシュをご紹介したいと思います

以前の釣りの記事でも触れていましたが、こちらのウェットティッシュがまさにレジャー、日常使いに是非オススメしたいものになります

バックパッカーをしていた際にも常に常備しておりましたし、現在も旅行の際には必ず持って行きます

プレミアム&リッチ ノンアルコールウエットティッシュになります

先ず使い勝手、丈夫さ、において他のウェットティッシュにはない快適性がオススメのポイントです!!

厚手でしっかりとした生地はタオルのような柔らかさで、一度使ったらその違いが実感できるでしょう

優しいタオルのようなイメージなので、sashimiはロッドを綺麗にする際にも使用しております
※カーボンを巻き付けてあるタイプのロッドは、表面の凹凸で引っ掛かることがある為、オススメしません

また他のウェットティッシュとは違い、重ねないと使えなかったり、破れてしまう心配もありません

その上、表面の凹凸によって汚れが効果的に落とせるため、イカ釣りの際の墨汚れなどにも非常に頼りになります

またパッケージも丈夫で持ち運びにも便利です

フタもしっかりとしているため、乾燥する心配もありません

sashimiはブルーのノンアルコールタイプを愛用していますが、同シリーズには、

  • アボカドオイル
  • オリーブオイル
  • ビタミンE

、配合のものもあります

赤ちゃんのおしりふきにオススメのウェットティッシュ

子供用のウェットティッシュについても、これまでに様々な種類のものを試してきました

子供に合うかどうか?使いやすさや厚さなどを考えると、選ぶのは慎重な作業です

その中で僕たち家族にとって最適な選択肢となったのは、「赤ちゃん本舗ブランドの水99%スーパー新生児からのおしりふき、厚手タイプ」でした

このウェットティッシュも使いやすい生地や厚さ、使い勝手、などが魅力で特に子供のおしりふきにはぴったりです

ただし、

フタの部分には注意が必要です

純正がシール式のフタになっていますので、ウェットティッシュが乾燥する可能性があります

使用後はしっかりとフタを閉めておく必要があります

別売りのウェットティッシュのフタは何度でも使えるため、組み合わせての使用がオススメです

sashimi
sashimi

小さなお子さんのいる方は是非お試し下さい!!

最後に

今回はオススメのウエットティッシュをご紹介させて頂きました

日々の消耗品ですが、質の高いアイテムを使用することで生活がより充実します

宜しければ、sashmiのオススメのウエットティッシュを試して頂きたいと思います

この記事が皆様の日常生活を快適にする一助になれば幸いです

それではまた次回の記事でお会いしましょう

2025/1/26 リライト

コメント

タイトルとURLをコピーしました